診療費用
基本的には健康保険でおこない、レントゲンを撮影する箇所やリハビリにかけた時間によってことなってきますが、大体の費用を例で説明します。
例1)初診で腰のレントゲンを5枚撮影し、リハビリを60分行った場合
3割負担の方 | : | 4960円 |
---|---|---|
1割負担の方 | : | 1650円 |
例2)再診でリハビリを60分行い、リハビリ総合実施計画書を発行した場合
3割負担の方 | : | 2780円 |
---|---|---|
1割負担の方 | : | 930円 |
例3)再診でリハビリを60分行い、リハビリ総合実施計画書を発行しなかった場合
3割負担の方 | : | 1880円 |
---|---|---|
1割負担の方 | : | 630円 |
※生活保護法の指定医療機関ではありません。
②保険でのリハビリ
- 当院では運動器リハビリテーション(I)と脳血管リハビリテーション(II)を行っております。
- 時間外でのリハビリをご希望の場合は、自費でセラピストの規定枠外でリハビリをおこなうことも可能です。
予約外リハビリ | 予約リハビリ | 自費リハビリ | |
料金 | 健康保険 (1割、2割、3割) |
健康保険 (1割、2割、3割) |
30分5,000円 60分10,000円 |
開始時間 | 不確定 | 確定 | 確定 |
セラピスト | 指定無し | 指定有り・無し | 指定可能 |
リハ時間 | 20分~60分 | 20分~60分 | 30分か60分 |
受診方法 | 当日のご来院 | インターネット予約(指定なし)/ お電話でのご予約(指定可能) | 直接セラピストにご相談ください |
注意事項 | ご予約が一杯だと承れない場合があります | ご連絡なく遅れるとキャンセル扱いになります | 保険診療の枠外(土日・早朝・夜間)で実施可能 |
②保険での装具作成
- 診察で装具の適応と判断されれば、健康保険で装具を作ることができます。
- 健康保険で作る装具は、一つしか作ることができません。
- インソールや靴型装具は1年半が経つと、また健康保険で装具を作ることができます。
自費 | 3割 | 1割 | |
インソール | 約40,000円 | 約12,000円 | 約4,000円 |
靴型装具 | 約100,000円 | 約30,000円 | 約10,000円 |
足首装具 | 約35,000円 | 約10,000円 | 約3,500円 |
膝装具 | 約20,000円 | 約8,000円 | 約2,000円 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
08:30~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休み | |
08:30~13:00 | 〇 | ||||||
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
初診・再診ともに予約は行っておりませんので、直接ご来院ください。
実績
整形外科の病気メニュー
体の痛みメニュー