リハビリ

後屈改善型腰痛

まず基本となる後屈運動を行います。後屈運動後屈運動は、肩幅に足を開いて立った姿勢で、腰に手を当てて腰を反らしていきます。この後屈運動を10回行って、「痛みの範囲」「痛みの強さ」「動きやすさ」の三項目で痛みが改善したかどうかを確認します。一度だけの運動で判断してはいけません。1回目の運動で痛みが出ても、運動を繰り返すうちに、徐々に痛みが改善することもあるので、運動は必ず10回程度反復して行ってください。後屈運動を行った直後に運動前より痛みが改善すれば、「後屈改善型腰痛」と判定されます。後屈運動刺激を継続するために壁反らしに進みます。

お知らせ
2025/10/18
理学療法士・作業療法士・放射線技師・看護師を募集します。
採用情報はこちらからご確認いただけます。
2025/10/01
インフルエンザ予防接種を開始します。
対象者:13歳以上
料金:4,000円(助成ありの場合は1,650円)
※予約制ではありません。
2024/09/05
院長の新刊本「悩み・不安・困った!を専門医がスッキリ解決 腰部脊柱管狭窄症」が 新星出版社から出版されました。
診療時間 日・祝
08:00~11:30     休み
14:00~17:00    
08:00~12:30        

初診・再診ともに予約は行っておりませんので、直接ご来院ください。
診察可能人数を超過した場合、診療時間内でも受付を終了させていただく場合がございます。